京都でちょっと一休み

どもども「江古田でランチ」です。本日帰省から帰ってきたんですけど、行きの時に手違いで京都からの電車を乗り過ごしてしまい(ホームに着いた5分前に発射してましたから、ひかりに乗らずのぞみに乗っていたら間に合ったと思うと後悔しきりです)、2時間ほど京都にとどまらなくてはならなくなりました。ちょうど昼時ちょい前でもあったので、腹ごしらえして行こうと京都駅ビルの探索に向かいました。
案内板を見ると「京都拉麺小路」というなんともつってるとしか見えない表示がみえました。
もちろんつられましたが、何か?
しばし迷ってエレベーターで10Fへ。そして「京都拉麺小路」を発見しました。
ちなみに奥にはこのような看板があります。

店ぞろえ
ラーメン

  • 札幌 すみれ
  • 京都 宝屋
  • 銀座 匠力
  • 大阪 上方ざんまい屋
  • 博多 一幸舎
  • 信濃 烈士洵名
  • 尾道 柿岡や

その他

まずは「京都 宝屋」へこちらでは「ラーメン」(600円)を頂きました。


撮影するのを忘れて少しかき混ぜてしまいました。お店の方すいません。
京都特有のよく煮出された濃い目のスープで、醤油の色が出ているのが特徴です。見た目どおり口当たりはガツンと来るものがありますが、そんなにもたれるような漢字ではありません。麺は中太のストレートで麺とのバランスは良かったです。
お腹に余裕があったので「博多 一幸舎」へ。こちらでは「ラーメン」(650円)を頂きました。


「ばりかた」でたのんだのですが、麺がねとねとしてしまっていました。「かため」で頼んだ方が良かったのでしょうか。スープは博多系のお店としてはまあ普通です。ただ、あの麺はいただけません。
口が油っぽくなったので「コールドプレート京抹茶アイス 茶筅」へ。こちらでは抹茶アイス(品名、価格失念)を頂きました。


手前の四角いものは抹茶、透明、抹茶の三層構造の寒天です。
こちらの抹茶アイスはコールドストーンクリーマリーのように、頂く直前に濃くたてた抹茶をアイスに混ぜてくれます。このお抹茶が香りよくて油分がさっぱり流れる感じです。

皆さんも京都にお立ち寄りの際にはちょっとのぞいてみると面白いですよ。

ご馳走様でした。

※ここに書いてある食材、レシピはあくまでDursan個人の推測、感想であり、実際の食材、レシピとはまったく関係ありません。